按針亭
按針亭
リンク集
新設:2005-07-24
更新:2022-10-29
詩吟各流派ほか
しょうたろう様の「詩吟と健康」の一部
詩吟の団体公式サイト・愛好家サイトなど
模範吟収載サイト
漢詩・和歌・俳句の範吟が聴ける伊藤岳晄様(山形県)のサイト
収載範吟は随時入替が行われ、山形に因んだ作品も収載
盛年元気(HN)の山名様が開設した 詩吟初心者・素人向きサイト
音声指導・五線譜付で 詩吟とはどんなものか興味のある人に最適
吟詠の楽典・発声法・音階・純正律ほか
陽旋法、陰旋法などの解説があり、簡易ピアノ鍵盤による音声も聴けます。岳精流日本吟院三河岳精会のサイト
松本深志岳風会 I 先生のブログで、詩吟、お客さん、自然他をテーマとし、読み応えがある.。「サイレンを真似た発声練習」を、日本詩吟学院岳風会の2010年7月開催「夏季吟道講座(基礎講座)」で披露された。
木曽路の大妻籠で営む民宿は外国人に人気があるようだ。囲炉裏の火を囲んで同宿者が語り合え、楽しい一夜を過ごせる。
純正律音楽工房
詩吟用語・吟譜・詩吟関連書籍・10線譜
詩吟
HN様の「盛年元気(HN)のホームページ」の一部でしたが、HN様の上記別サイト「詩吟完全独習法」の「資料集」として移転されました
「用語の定義」「音階」「吟譜の表現」「漢詩の構成」「余韻の分類」などが収載された
100点の漢詩すべてに、4コマのイラストが付いている。
イラストの作者は平吹優美さん
(社)日本詩吟学院岳風会の認可団体「信州飯田岳風会」が、同会80周年記念事業として、南信州新聞社出版局を通じて、2011年7月10日に発行したもの
吟詠家が、吟詠の歴史・源流・先駆者を知ろうとするとき、貴重な音源カセットテープが全6巻付いているので重宝かつお買い得の筈。
しかも、昭和60年(1985年)4月発売時は、15,000円であったが、2012年4月現在では、10,000円と値下げされている。
齋藤岳鷲(攻)様の10線譜で表現した「吟詠テキスト」案内
若山牧水の短歌21首と長詩1篇(枯野の旅)の朗詠と解説を収録
若山牧水延岡顕彰会が2008年6月企画制作
朗詠と解説は、塩月眞(しおつき ただし)若山牧水延岡顕彰会会長
三浦按針(ウイリアム・アダムス)William Adams
三浦按針の菩提寺といわれる浄土寺(横須賀市西逸見)」のサイトです
毎年4月上旬に「三浦按針忌法要」が 国際色豊かに開催されます
「三浦按針」と「按針のまち逸見を愛する会」が記されています
「按針のまち逸見を愛する会」の事務局は浄土寺にあります
三浦按針に傾倒し、按針ゆかりの跡を訪ねる旅を国内外を問わず続け、佐野(栃木県)から平戸(長崎県)まで歩くこと数回の五窓歩(ごまどうふ)こと田口義明氏が代表を務める会社「按針」サイトの一部
按針グッズ(Tシャッツ、ワイン、日本酒ほか)も企画販売している
「三浦按針祭観桜会」を紹介する横須賀市役所のサイトです
琵琶・能
平曲(正調平家琵琶)弾き語り奏者である荒尾努様のサイト
日本内外の懐かしい曲
戦前から戦後および現在に至る日本および海外の懐かしく、心にしみ いる数々の曲を、mp3で聴ける超人気サイト、収録曲は日々増加を続けている。
一般書籍紹介
書籍「青い目のサムライ 按針に会いに」紹介
三浦按針の菩提寺といわれる濤江山浄土寺(とうこうざん じょうどじ)の住職・、逸見道郎(へんみみちお)氏が、2007年11月、「かまくら春秋社」から出版した著書「青い目のサムライ 按針に会いに」です。
浄土寺の詳細は、按針亭内リンクの 浄土寺(菩提寺) を参照下さい。   
田中信義著、KKロングセラーズ刊、日本図書館協会選定図書
科学者の目で見た シルクロード旅の記録
  
松田紀子(まつだのりこ) ・ Natalia Morrison(ナタリア モリソン)共著
発行:室礼研究会・ゆずり葉、 販売:展望社
 
Robin Clarke・Jannet King著、沖大幹監訳、沖明訳、丸善(株)刊
有限である「水」の大切さを 地球規模で教えてくれる
 
山田耕平著、東邦出版刊
アフリカのマラウイ共和国に 青年海外協力隊の村落開発普及員として 派遣された若者の創意と行動力が"さわやか"
 
山崎美緒著、幻冬舎刊
ケニアから南アフリカまでの8ヶ国の アフリカ大陸5000キロ縦断を 日本人女性として初めて自転車で走破したときのイラスト付旅日記  
山田美緒著、木楽舎刊
自転車は世界を繋ぐ!を掲げて キューバ、エリトリア、ベトナム、中東、シルクロード、カリフォルニアを自転車で訪ねたときのイラスト付旅日記
訪問先住民・世界のサイクリストとの自然な触れ合いが素晴らしい